完全データ入稿について
自分でデザインしたオリジナルの診察券が作成できます。
こだわりたい派の方に大変オススメです。※プレビュー画像や校正原稿の確認はできません。
ご注文までの流れ
1データ入稿用テンプレートをダウンロード
- 下記にある「データ入稿用テンプレート」をダウンロードしてください。「データ作成に関する注意点」をご確認のうえ、データを作成してください。
2カードの素材を選択
- ページ下部にある「データ入稿・ご注文へ」をクリックしてください。
- お客様の希望に合う、診察券デザインをお選びください。
- 枚数やオプション等、フォームに沿って選択のうえ、下記の【次に進む】をクリックしてください。
3作成したデータをアップロード
- 「参照」をクリックして、作成した入稿用のファイルを選択してください。
4ご注文内容の確認
- 注文内容を確認の上「カートへ進む」ボタンを押してください。
その後、お買い物を続ける場合は「お買い物を続ける」ボタンを、買い物を終了し、注文を確定する場合は「ご注文手続きをする」にお進みください。
診察券の素材について
紙タイプ | 白、桃、もえぎ、やまぶき、空 | 100枚~ | |
---|---|---|---|
テレホンカードタイプ (PET) |
PET素材 | つやあり(0.25㎜厚) | 500枚~ |
つやなし(0.25㎜厚) | 100枚~ | ||
プラスチックカードタイプ (クレジットカードサイズ) |
塩ビ素材 | つやあり(0.5㎜厚、0.76㎜厚) | 100枚~ |
つやなし(0.5㎜厚) | 500枚~ |
※詳しくはカードの素材について≫
印刷色について
■ご注文は「カラー印刷」か「モノクロ印刷」での受付となります。
※DICやPANTONEの特色印刷は当店で受け付けておりません。
データ作成に関する注意点
■ファイル形式について
- Illustrator(CS2~CC)
- データはAdobe Illustratorファイル【.ai】【.eps】で作成したもののみとなります。
- MACの場合は拡張子【.ai】【.eps】を付けてください。
■カラーについて
- カラーモードは、CMYKにしてください。
モノクロ印刷の場合黒色(K)で作成してください。
■文字について
- 文字データは必ずアウトライン処理を行ってください。
文字サイズは7pt以上が推奨です。
■線について
- 線は線幅0.3pt以上で作成ください。
■配置画像について
- 画像ファイルは、解像度300~350dpiで作成し、埋め込んだ状態にしてください。
■圧縮形式
- 安全に入稿していただくために、データを圧縮して入稿するようお願いします。
ZIP形式・SIT形式・LZH形式などで圧縮してください。
■印刷範囲について
- 仕上がりラインに画像やオブジェクトがかかる場合は3㎜の塗り足しを付けてください。
■データ入稿用テンプレート
- データ入稿時のテンプレートは、こちらからダウンロードして作成してください。