社印印刷オプション
- 伝票にあらかじめ会社角印を印刷するサービスです。
書体は印鑑制作のプロも使う、『てん書体』『古印体』をご用意しました。 - ●納期について
翌営業日出荷のコース・商品のみ、3営業日後出荷となります。
その他の場合は納期の追加はありません。
- ▼定番伝票【当店オリジナルシステムでこの場で名入れだけコース】で社印を印刷する
- ▼定番伝票・お仕事別伝票【ご要望に応じてテンプレートをカスタマイズコース】で社印を印刷する
- ▼そっくりさん伝票で社印を印刷する
- ▼Word・Excel原稿を印刷用データに変換で社印を印刷する
- ▼完全データ入稿で社印を印刷する
定番伝票【当店オリジナルシステムでこの場で名入れだけコース】で社印を印刷する
注文フォームで社名を入力するだけで、 社印の印面データを作成し、印刷できます。
別途、お使いの社印の入稿は必要ありません。
印刷料金は、ご希望の商品の価格表の「基本オプション」の中に記載しています。
≫価格表はこちら
※現在、[当店オリジナルシステムでこの場で名入れだけコース]では、お持ちの社印(データ)はご利用いただけません。
今お使いの社印の印刷をご希望の方は[ご要望に応じてテンプレートをカスタマイズコース]からお申し込みください。
「ご要望に応じてテンプレートをカスタマイズコース」は、定番伝票テンプレート、またはお仕事別伝票テンプレートでお申込が可能です。
ご注文方法
任意でデザインを選びます。
注文フォームに沿って、ステップ2で仕様を決定し、ステップ3に進みます。
ステップ3で、
- 「希望する」にチェックを入れます。
- 社印の字割りを決めます。社名の終わりには「印」や「之印」を入れてください。
- 書体を決めます。
- 印刷する場所(複写の場合、何枚目に印刷するのか)を選びます。
全ての掲載内容を入力後、反映するボタンをクリックするとプレビュー画面で確認できます。
社印は完成です。引き続きご注文の手続きを進めてください。
■定番伝票・お仕事別伝票【ご要望に応じてテンプレートをカスタマイズコース】で社印を印刷する
■Word・Excel原稿を印刷用データに変換で社印を印刷する
■社印画像データをお持ちの場合
お持ちの画像データをマイページよりアップロードしてください。
印刷料金は、ご希望の商品の価格表の「基本オプション」の中に記載しています。 ≫価格表はこちら
ご注文後、14時までにご指示いただいた修正内容と合わせて、
社印も配置した状態で、翌営業日の正午(12時)までに確認用原稿を提出いたします。
■当店で社印を新規作成する場合
社印彫刻のプロも使用する印影作成ソフトで作成させていただきます。
印刷料金は、ご希望の商品の価格表の「基本オプション」の中に記載しています。 ≫価格表はこちら
ご注文後、14時までにご指示いただいた修正内容と合わせて、
社印も配置した状態で、翌営業日の正午(12時)までに確認用原稿を提出いたします。
当店で新規に社印作成する場合のご注文方法
任意でデザインを選びます。
ステップ3で、
- 「希望する(新規作成)」にチェックを入れます。
- 社印の字割りを決めます。社名の終わりには「印」や「之印」を入れてください。
- 書体を決めます。
- 印刷する場所(複写の場合、何枚目に印刷するのか)を選びます。
社印申し込みの設定は完了です。引き続きフォームに沿って注文を完了させてください。
そっくりさん伝票で社印を印刷する
■そっくりさん伝票で社印画像データをお持ちの場合
お持ちの画像データをマイページよりアップロードしてください。
印刷料金は、お見積書にてお知らせいたします。
ご注文後、14時までにご指示いただいた原稿内容と合わせて、
社印も配置した状態で、翌営業日の正午(12時)までに確認用原稿を提出いたします。
■そっくりさん伝票で当店で社印を新規作成する場合
社印彫刻のプロも使用する印影作成ソフトで作成させていただきます。
ご希望の場合は、そっくりさん伝票見積オーダーシートに社印にする文字をご記入ください。
印刷料金は、お見積書にてお知らせいたします。
ご注文後、14時までにご指示いただいた原稿内容と合わせて、
社印も配置した状態で、翌営業日の正午(12時)までに確認用原稿を提出いたします。
完全データ入稿で社印を印刷する
完全データ入稿の場合、当店で社印の新規作成や、配置、スキャニング等のサービスは行っておりません。
印刷は承っておりますので、入稿データにお客様ご自身で社印を配置のうえ、ご入稿ください。
ご注文フォームの『社印印刷』欄は、希望するを選択してください。